今年1年の成長の振り返りを書く

この記事は エンジニアの登壇を応援する会 Advent Calendar 2018 の第16日目の記事です

adventar.org

昨日はさっぴーさんでした

ということでいつものタイトル通りです

今年の成長を振り返る

今年の成長を振り返るということなので、去年全くやっていなかった 業務外でのアウトプット を振り返る他ありません

サラッとした振り返りとかは先日収録したPodcastとかでやってますが、ここではちゃんと振り返ってみます
雑な振り返り回はPodcaster Advent Calenderの24日目になる予定です

adventar.org

アウトプットの中身

  • セッション/LT
  • Qiitaやブログ
  • Podcast

セッション/LT

これを語るうえで、インフラ勉強会の存在は外せませんので、先に インフラ勉強会でやったこと を振り返っていきます

セッション(10分以上のもの)

  • 1月
    • プロキシサーバーの歴史を調べたので語る
    • 資料
      • 初めての登壇で、ビビりながら酒パワーで乗り切った記憶があります
      • 皆さん優しかったので、ここで発表した結果、以降の心理的ハードルがガッツリ低くなりました
  • 2月
    • Azure登録してみようの回
    • 資料
      • オンラインだからかっちりしなくてもええやろ…という目論見の結果です
      • ちょっと雑過ぎたので反省しました
    • ちょっとSSOの話するわ
    • 資料
      • 認証基盤の案件とかやっていたこともありますが、割と真面目に自分のインプットをアウトプットに昇華した感じです
  • 4月
    • インフラエンジニアのための契約形態
    • 資料
      • SESの会社を辞める禊として
      • こういうの知っといたほうがいいよ、という話です
  • 5月
    • ESXi教えろくださいの回
    • 資料は特にないです
      • みんなESXi大好きなので教えてもらいたくてやりました
      • オンラインの自由度の高さが活きたと思います
  • 7月
    • 深夜のFluentd
    • 資料
      • Fluentdってなんやねん?とか、業務でハマった話とかをしました
  • 8月
    • イケてない社内のアレコレをカイゼンしたい
    • スライド
      • 新しい会社でイケてなくて嫌だったことと、それを変えるぞ!というお気持ちを語りました

LT(10分未満のもの)

  • 4月
    • わたしの環境紹介
    • スライド
      • 当時の職場の放課後プロジェクトが崩壊した話を書きました
      • 本当は構成図を書いて自分の環境を紹介するLTリレーだったので、 スライドが40枚くらいになってしまったこともあり スライドはほぼすっ飛ばして発表しました
  • 7月
    • 初めてオフラインで登壇した話
    • スライド
      • 後述のサポーターズでLTしてきたときの感想をLTのネタにしました
  • 10月
    • 技術書展のサークルチェックしようぜ
    • 資料は特にないです
      • 技術書展の前日に雑談しながらサークルチェックをしました
      • 実体は酒飲んで雑談してるだけでした
      • サークル主さん達がVCに参加してたので、宣伝タイムを設けたりもしました
  • 11月

続いて、 インフラ勉強会以外のもの をまとめていきます

LT

  • 7月
    • サポーターズLT大会 / エンジニアの基本的人権を考える
    • スライド
      • ノンジャンルってことだったので、情シスでPC調達やってたこともあり、 笑いも取れると思ったので このネタでLTしてみました
  • 9月
  • 10月
    • JAWS-UG 初心者支部 / Lightsail触ってみよう
    • スライド
      • ノリと勢いでLT枠で応募しました
      • 初心者(初心者とは言ってない)の人たちに混ざってLTするのは結構クるものがありました
        • SAA持ってたりAWS触って5年とか、そういう人たちのどこが初心者なのかと
      • Lightsailって意外とこういうネタになりづらいのと、簡単にデモができそうだったので選定しました
      • 振り返りはブログにも書いてますが、ライブデモの受けは悪くなさそうでよかったです
  • 11月
    • 秋の夜長の自由研究LT大会 / やっていい煽りとやっちゃダメな煽り
    • スライド
      • 8月の自由研究LTに参加できず、次回こそ!と思っていたので参加しました
      • タイトルは頭悪そうですが、 中身はいい具合にエモい感じに仕上げました

LTやらの所感

  • インフラ勉強会からこういう活動が始まりましたが、自分では最終的にオフラインとかに場所が移っているのは、ポジティブにとらえています
  • もともと「初めての発表にはちょうどいい」場所ですし、一時期(サブですが)モデレーター側にいた身としては、他の参加者にもこういう風にインフラ勉強会の外でもどんどんやっていってほしいです
  • しかし飛び出した結果、技術ネタが減ってきており、エンジニアとしては微妙では…という感じです
  • ネタと併せてだけど、インフラ勉強会の外では「LT」しかやっていないので来年の抱負にでもしましょう (やるとは言ってない)

ということで次に行きます

Qiitaやブログ

  • ブログ
  • Qiita
    • Qiitaはここ だけど、4月以降は何も投稿してないです
      • 一応言い訳すると、そのくらいの時期から「Qiitaじゃなくてインフラ勉強会で発表すればよくね」ってなってしまいました
      • それが一息ついたところで、こっちのブログを本格稼働させたのでQiitaを使う意味がなくなってきちゃいました
      • 今年に入ってからは5本の記事を書きました

あわせて15本という状況は、月1以上のペースなのでだいぶ進化したのではないでしょうか?


ということで最後です

Podcast

色んなところで宣伝してますが、10月からたのしいWorksというサークルを始動させ、活動の一環としてPodcastを始めました
こちらから聞くことができます

anchor.fm

これについては「聞いてください」という話なのですが、ネタになりそうなトレンドを探さないといけないのは大変だなあとか思いつつ、なんやかんやで楽しくやってます

まだ始めたばっかりということもあり、「楽しいので続けていきたいです(小並感)」以外の感想がないのでここまでで

来年のはなし

  • 来年はもっとアウトプットとインプットのサイクルを加速させたい
  • エンジニアの登壇を応援する会の運営メンバーになったことだし、自分だけではなく誰かの後押しをもっとしていきたい
  • 「エンジニアたるもの」という文脈で語られがちだけど、そこは関係なくやっていきたい

まとめ

ということで1年のアウトプットを振り返ってみました
まあ、振り返って感想書いてるだけなんですけど、こんくらい軽い気持ちで「おれ成長してるやん!」って喜べるくらいが、自分にはちょうどいいのかなあと思います
今年最後のアウトプットは、他にも登録してあるアドベントカレンダーになりそうですが、来年以降もやっていき精神でやっていきたいと思います

来年はもっといい1年にするぞー

明日はたのしいWorksの仲間、かめねこです